こんにちは~ありがとう 

このエントリーをはてなブックマークに追加

もう一年以上前に、当時一部をお借りしていた工房へ、歩いて通っていた時のお話で、

冬も近くの肌寒いある日

いつもの通ってる道の、ガス工事が始まって、その側道を歩いていると、

もう60歳くらいにはなるかなぁ、その工事で働いているであろう、おばさんが「こんにちは!」と声をかけてきてくれて、

僕も「こんにちは!」と挨拶でかえす。

そんなやり取りが数日続いたある日、おばさんが「あんた、〇〇建設で働いたことある?」って、

聞いてきて 僕「いや、ないよ」と、

そしたらおばさん

「いやなぁ、はじめてあんた見たときに〇〇君かと思って、声をかけたんよ!まぁそっくりやわ(笑)」って、

僕「そーなんや!、けど違うなぁ(笑)」なんて言葉を交わす。

その次の日にはおばちゃんの友達も加わって「ほら!〇〇君にそっくりやろ!?」なんて言葉を交わす。

それから一週間ほどして、またその道で通ってると

おばちゃん「最近見かけなかったけど元気にしてるな?」

「うん!元気だよ。ありがとう!最近寒くなってきたからおばちゃんも風邪とか引かないようにね」と僕

おばちゃん「ありがとねぇ」と言葉を交わす。

そう、「こんにちは」から始まり「ありがとう」へ変わってゆく、

まったく知らなかった者たちが「こんにちは」って言葉から、

しばらくたつと相手を思いやる言葉へ変わり、そして「ありがとう」へと繋がってゆく。

当たり前にしていることだけど

挨拶や言葉ってなんか素敵だなぁと改めて感じました。

皆さんもそんなエピソードありますか?

ではでは~

 

 

 

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です