アスレチック チャレンジ 一宮地域文化広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ吹く風は冷たいですが体調崩さず元気にお過ごしでしょうか?

ということで今回は「アスレチック チャレンジ」です。

先日、山登りかアスレチックのどちらがいいかみんなで決めて

一宮地域文化広場のアスレチックにいきました。

一宮アスレチック
一宮アスレチック

沢山の木々に囲まれた場所でした。随分前からあるのかなぁ?

一宮アスレチック
一宮アスレチック

全18種目あってコースはこんな感じ♪

みんな気合十分で挑みました(^^)

一宮アスレチック
一宮アスレチック

ひとりでこなすポイントや協力するポイントが

あったりと楽しかったです。

年中の娘が逆上がりができるようになったと聞いて

アスレチックのとなりに小さな公園へ☆

「いくよ~♪見ててねー♪」と逆上がり!

キレイにくるっとまわる姿をみてビックリ!!

「おぉ!!できるようになんたんだぁ☆」

と声をかけると満面の笑顔(^^)

そして「足をあげるのが難しかったら、チカラでやればいいよ♪」と

言ってその場で足をグッとあげて くるりとまわりました。

(なんか体操の選手みたい!!)本人は笑顔で解説していました。

今回も子供たちの成長を感じた一日でした。(^^)

小学生までは楽しめるかなぁ。

子供の成長を感じにアスレチックにいってみては!

ではでは

 

 

 

 

 

 

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です