出来たらいいなDIY♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

かゆいところに手が届く♪

(もう少し幅があったらな~・・・)

(あと5センチ高かったらな~・・)と

そんな些細な要望にも十分に応えてくれるのがDIY♪♪

 

出来たらいいなDIY~テーブル!?ベンチ!?勉強机!?

 

出来たらいいなDIY
アトリエカウンター

アトリエのカウンターに使っていた板が半分余ってたから

残りの板をさらに半分に切って、ホームセンターで角材を購入&カット☆

テーブルを2個つくっちゃおうとギコギコと作業を開始♪

出来たらいいなDIY
今回の材料(1個分)はコチラ
出来たらいいなDIY
ボルトが長いので糸鋸でカット
出来たらいいなDIY
今回は脚を取り外し可能にしたいからボルトの穴を
出来たらいいなDIY
いつものように今回もオイルを塗って仕上げ
出来たらいいなDIY
テーブルの裏に金具を取り付け
出来たらいいなDIY
脚にボルトをねじ込んで
出来たらいいなDIY
テーブル!?ベンチ!?勉強机!?の完成です♪

今後はワークショップとかにも挑戦したい♪なぁと

持ち運びも考えて今回は脚が外せるタイプの

テーブルをつくってみました。

高さもちょっと高めにしてあるのでベンチにも

子供の勉強机にもつかえます(^^)

脚の裏には傷防止のためにフェルトも貼って

床に優しいつくりになっています♪♪

久しぶりのDIYはやっぱり

つくるって愉しいと感じさせてくれました(^^)

また必要あればDIYしまーす♪

 

ではでは

 

 

 

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です