出来たらいいなDIY

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は天気はあまり良くなく、今は雨が降ってます。

という事で今回は[出来たらいいなDIY]です。

先日、いままで狭いスペースに掛けていた突っ張り棒ハンガー

子供が服を掛けようとすると突っ張り棒が外れるとのことで

なんとかならないかなぁと相談されたので

突っ張り棒ハンガーの製作をしました。

突っ張り棒ハンガー1
材料

製作に用意した材料はこちら☆

こちらの材料は家を建てた時の廃材です。建ててる時に使えそうな廃材をとっておきました。

材料は自分らで買ってるんだから

使えそうなのを廃材で捨てるのはもったいないですよね(^^)

突っ張り棒ハンガー2
突っ張り棒ハンガーその2

もう少し高さが欲しかったので板を追加して

丸穴を貫通しない程度にあけました♪

突っ張り棒ハンガー3
突っ張り棒ハンガーその3

とイメージはこんな感じ☆

土台が狭くて心もとないけど使えそうなのがこの板しか

無かったのでまぁこれでいくことにしよう♪

突っ張り棒ハンガー4
突っ張り棒ハンガーその4

表面にオイルを塗って仕上げました。

オイルは植物由来な、人にも木にも優しいワトコオイル☆

突っ張り棒ハンガー5
突っ張り棒ハンガーその5

ビス止めもいいんだけどなんか跡が見えすぎるのもなんかなぁ

と思って高さを足した木材の固定は木ダボで固定します☆

突っ張り棒ハンガー6
突っ張り棒ハンガーその6

プラハンでぽこぽこ叩いて固定しました。

突っ張り棒ハンガー7
突っ張り棒ハンガーその7

立ててみました(^^)今回は廃材を使ってるので

木の種類が違うのでまとまりはないですが僕は左側が好みです♪

突っ張り棒ハンガー8
突っ張り棒ハンガーその8

突っ張り棒を入れてみました。こんな感じです。

突っ張り棒ハンガー9
突っ張り棒ハンガー完成

服を掛けてみました♪ん~いい感じです(^^)

滑り止めに木の裏にゴムシートを貼って完成です。

とこれでほぼ持っていた廃材は使いきりました(^^)

うん♪ものづくりは楽しいです(^^)

ではでは

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です