花は咲く~凛とたたずむ一輪の花のように~

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は台風の影響か風が吹いてて まぁまぁ過ごしやすい日

11月にアトリエで作品展を開催することになりました。

詳細は追って連絡しまーす♪

 

という事で今回は「花は咲く~凛とたたずむ一輪の花のように~」です。

 

これはもう2年ほど前の作品です。

たまにふっと製作したくなる時があってその時に製作した作品です。

道端に咲いてた花
河原に咲いてた花

雰囲気を掴むために頂きました☆

花は咲く2

銀の板をギコギコ切って、叩いて、曲げて花びらを作りました

地金が白いのはロウ付け後に酸洗いをしたためです

 

※銀や金の合金には銅が含まれていてロウ付けなど、火を当てることによって、この銅が酸化します。

そこで酸洗いをすると、銅が硫酸で溶かされ、表面だけ銀や金の純金属になります。

銀地金なら、表面だけが純銀になるため、綺麗な白になるのです♪

 

花は咲く

石枠もロウ付けし、雰囲気を確認の為イブシをいれてみました♪

茎のクルクル感がいい感じです。はい!むしろここがみて欲しいところです(^^)笑

花は咲く

葉っぱもギコギコと雰囲気で製作しました☆石はアンバーです。

花は咲く

イブシを入れ、石を留め、磨いて完成です♪

花は咲く

裏はこんな感じで

ブローチにもペンダントとしても使用できます(^^)

花は咲く

 

[花はなぜ 咲き続けるんだろう・・・]

道行く端に凛とたたずむ一輪の花のように

人目につこうがつかまいが

ピンと背筋を伸ばし、今やれることを精一杯やって

たくさんの花を咲かせていこうと思います♪♪

 

ではでは

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です