今、新たな物語の扉が、そっと開かれる――。
ここは、ロック地方にひっそりと佇むクローズ村。
この村では、
過去から学べず、
現在に感謝せず、
未来を描くこともできないまま、
人々のこころは静かに閉ざされていた。
吹きすさぶ風に雪が舞い、光すら差し込まぬある日。
そんな冬の静寂を破るように、レムラニア大陸から一人の少年が現れる。
少年の名は――アイトリア。
彼の胸元には、一振りの鍵が下がっていた。
アイトリアはその鍵を空に掲げ、
雲の切れ間から差し込む光を鍵先に集めると、
閉ざされた人々のこころの扉へと歩み寄っていった。
勇気を失った少女には、「勇気の扉」を。
優しさを隠した男には、「優しさの扉」を。
希望を忘れた青年には、「未来の扉」を。
その鍵が扉を解き放つたび、
人々の心に風が吹き、
凍っていた世界がそっと動き出した。
そして、扉の向こうに広がっていたのは、
想像もできなかったほどの景色。
果てしない空、まだ知らない風景、
そして、自分自身すら知らなかった“可能性”。
その鍵の名は――
アイトリアの解心の鍵《クレヴィス》。
それは、「こころと想いを解き放つ」ための、
不思議な魔法を宿した装心具。
さあ、あなたも。
そっと胸に手をあてて、扉を思い浮かべてみてください。
あなたが閉じ込めていた感情や願い、
大切な想いが、そこにあるかもしれません。
扉の向こうにあるのは、
あなただけの「物語」――
笑顔あふれる未来かもしれないし、
涙を超えた温かな出逢いかもしれない。
アイトリアは、
今日もどこかで誰かのこころを開くために、
世界を翔け巡っています。
撮影:D5300
来週のこころ日記はお休みです。
スプリングオブハートのモチーフは、
こころ。
あなたの笑顔が
ふとこぼれるような日々の中で、
そっと寄り添う
きっかけのひとつになれたなら。
——そんな想いをこめて、
ひとつひとつ、カタチにしています。
装心具に宿る
想いと物語は、
身につけるあなたの時と
静かにつながってゆきます。
そして——
あなたの物語もまた
歳月をめぐり、
やがて、誰かの手のひらへ。
そのとき、
面影とともに贈られる
ひとしずくの想いでありたい。
スプリングオブハートは、
そんな願いをこめて、
今日も、心の奥から
そっと産まれる想いを、
カタチにしています。
誰もが自分の物語をもっている
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
Spring-of-Heart物語ご覧ください♪
装心具を一部取り扱って頂いています
YAMAKI BAR 【多治見市栄町1-46 浪花ビル2F】
詳しくはコチラ→YAMAKI BAR
お近くへお住いの方はぜひ足を運んでみてください。
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています
Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
https://spring-of-heart.com/beans.html
コメントを残す