猫の鈴

窓ハンモックで日向ぼっこ 2 (暖ったかいニャ~)と思ってそうな猫 (どんな夢を見てんだろう・・・) そんな姿を見ていたら (そういえば、数年前に鈴をつくったな・・・) と、思いだした。 はい、コチラ 笑顔豊穣スラビ・ナ … 記された頁を開く猫の鈴

猫の指環

窓ハンモックで日向ぼっこ (暖かいニャ~)と思ってそうな猫 どんな夢を見てんだろう。 そんな姿を見ていたら (そういえば、随分前に指環つくったな・・・) と、思いだした。 はい、コチラ猫の指環です♪ シンボル/エンブレム … 記された頁を開く猫の指環

予言

予言とは: ある物事についてその実現に先立ち「あらかじめ言明すること」である。 予言を行う者を予言者(よげんしゃ)と呼ぶ。 前もって言っておく言葉。 約束の言葉。 「かねこと」とも云うらしい。 イロトリドリの予言者の杖ミ … 記された頁を開く予言

歳を重ねるたびに涙もろくなるのは なぜだろう? 雫の装心具をつくってるときに発見したこと。 雫は、しずく/水や液体のしたたりなどの意味をもつらしく 装心具のイメージとしては七月七日の朝露が落ちるイメージなんだけど 涙の雫 … 記された頁を開く

霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる

霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる そんな話を聞いたことがありますか? 夜深く 獣も夢見る森を抜け 霧の立ち込めるデセーオの洞窟にゆく そして洞窟の奥に進み 台座の置かれてる場所で蝋燭の炎を灯す・・・ 台座にちいさ … 記された頁を開く霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる