カテゴリー装心具の記録 Bullion → Decoration 投稿日:2023-11-012023-11-01 Decoration ここからがさらに楽しい♪ 前回記事でBullion(地金)になった指環に Decoration(より魅力的になるよう想いを飾る)するのです。 この指環のテーマは【Diversity=多様性】 それを … 記された頁を開くBullion → Decoration
カテゴリー装心具の記録 Wax→Bullion 投稿日:2023-10-252023-10-25 Bullion ここからが楽しい♪ ちょっと前に日記にも書いた WAX(5月~6月の日記です)がBullion(地金)になりました。 ここから アレをくっつけて、アソコをこうして・・・と ここからツクル楽しみが待っていま … 記された頁を開くWax→Bullion
カテゴリー装心具の記録 猫の鈴 投稿日:2023-10-182023-10-21 窓ハンモックで日向ぼっこ 2 (暖ったかいニャ~)と思ってそうな猫 (どんな夢を見てんだろう・・・) そんな姿を見ていたら (そういえば、数年前に鈴をつくったな・・・) と、思いだした。 はい、コチラ 笑顔豊穣スラビ・ナ … 記された頁を開く猫の鈴
カテゴリー装心具の記録 猫の指環 投稿日:2023-10-112023-10-11 窓ハンモックで日向ぼっこ (暖かいニャ~)と思ってそうな猫 どんな夢を見てんだろう。 そんな姿を見ていたら (そういえば、随分前に指環つくったな・・・) と、思いだした。 はい、コチラ猫の指環です♪ シンボル/エンブレム … 記された頁を開く猫の指環
カテゴリー装心具の記録 予言 投稿日:2023-10-042023-10-04 予言とは: ある物事についてその実現に先立ち「あらかじめ言明すること」である。 予言を行う者を予言者(よげんしゃ)と呼ぶ。 前もって言っておく言葉。 約束の言葉。 「かねこと」とも云うらしい。 イロトリドリの予言者の杖ミ … 記された頁を開く予言
カテゴリー装心具の記録 雫 投稿日:2023-09-272023-09-27 歳を重ねるたびに涙もろくなるのは なぜだろう? 雫の装心具をつくってるときに発見したこと。 雫は、しずく/水や液体のしたたりなどの意味をもつらしく 装心具のイメージとしては七月七日の朝露が落ちるイメージなんだけど 涙の雫 … 記された頁を開く雫
カテゴリー装心具の記録 トキを刻む 投稿日:2023-09-202023-09-20 時計はどんな想いで動いているんだろう? 時計は時を計るだけのモノなんだろうか? いや! ただ時を計るだけじゃない! それだけじゃ勿体ない! うん!! 勿体ない♪ と、きっと 【大切なひと】と過ごす時間や、 かけがえのない … 記された頁を開くトキを刻む
カテゴリー装心具の記録 霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる 投稿日:2023-09-132023-09-13 霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる そんな話を聞いたことがありますか? 夜深く 獣も夢見る森を抜け 霧の立ち込めるデセーオの洞窟にゆく そして洞窟の奥に進み 台座の置かれてる場所で蝋燭の炎を灯す・・・ 台座にちいさ … 記された頁を開く霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる
カテゴリー装心具の記録 バケツヘルム 投稿日:2023-09-062023-09-06 グレートヘルムとも呼ばれる兜 中世の兜の一種で、頭部全体を円筒状の板金で覆い、 覗き穴と呼吸用の穴が開いた、バケツみたいなやつ。 ・ 十字軍の活動を背景とした12世紀後半に生まれ、 14世紀までヨーロッパで使用された兜ら … 記された頁を開くバケツヘルム
カテゴリー装心具の記録 世界の真ん中の腕飾り 投稿日:2023-08-302023-08-30 世界の真ん中で今日も生きている この世界であなたはいろんな物に挟まれていて、 例えば 仕事なら上司と部下、学生なら親や学校、 大きく見れば 空と大地、そして 過去、現在、未来など・・・ だけどその世界の真ん中には必ず【あ … 記された頁を開く世界の真ん中の腕飾り