カテゴリー装心具の記録 眼鏡かけ 投稿日:2022-03-232022-03-23 キネマ・リムの眼鏡かけ(試作) 世界を(人々を)笑顔にするモノをつくることが 夢であり目標な眼鏡をかけた少年が 首から下げたちいさな眼鏡かけ。 眼鏡を掛けないときは首飾りとして そしてもうひとつの使い方。 それは リムの … 記された頁を開く眼鏡かけ
カテゴリー装心具の記録 3.11 奇跡の一本松ずっと忘れない~ 投稿日:2022-03-112022-03-11 大切に容器に入れられていたのは「奇跡の一本松」の樹皮でした。 僕に特別な何かが出来るわけではないけれど ”ずっと忘れない” そんな想いを込めて。 . 昨年もこの日に記事をあげたんで 知ってる方は知ってると思いますがお付き … 記された頁を開く3.11 奇跡の一本松ずっと忘れない~
カテゴリー装心具の記録 七月七日の朝露は 投稿日:2022-03-092022-03-09 ちいさい頃母から聞いた それはそれは とても【不思議な朝露】 そんな想いとイメージをカタチにしたいな、と あれこれ数年前より思考・志向・試行の繰り返し。 留まる朝露はなんとなく、なんだけど 落ちる瞬間/落ちてるイメージ( … 記された頁を開く七月七日の朝露は
カテゴリー装心具の記録 物語を感じる色と風合い 投稿日:2022-03-022022-03-02 さて何を書こうかな? そういえば、先日アトリエに飾ってある ディスプレイ用コバコの色を変えてみた。 テーマは ”物語を感じる色と風合い” いままではこんな感じ このナチュラルはこれはこれで良いと思うんだけど 物語を感じる … 記された頁を開く物語を感じる色と風合い
カテゴリー装心具の記録 それから8年/Lion Heart 投稿日:2022-02-232022-02-23 前回のつづき らいおんはーと/ライオンハート それから8年ほどの月日を経て 新しくカタチになった”らいおんはーと/ライオンハート”。 その時の持てる技術とこころを余すことなく詰め込んだリモデル♪ 基本のシルエットは残しつ … 記された頁を開くそれから8年/Lion Heart
カテゴリー装心具の記録 らいおんはーと/ライオンハート 投稿日:2022-02-162022-02-16 そう名付けられた首飾りは 百獣王のこころを身につける そんな想いでカタチになった装心具。 これはまだ彫金教室に通っているときにカタチにしたもので いま手にしてみると粗さや気になる箇所がみてとれる・・・。 そして当時の情景 … 記された頁を開くらいおんはーと/ライオンハート
カテゴリー装心具の記録 お花の指環 投稿日:2022-02-092022-02-11 花の名は【オルタナ】 その花を手にすると【とあるチカラ】が手に入る。 と云われてるみたい。 少しくすんだ仕上がりは まるで月夜に照らされたような 輝きを放つ。 指周りは進化の螺旋を描き 未来へと繋がってゆく。 と今回はお … 記された頁を開くお花の指環
カテゴリー装心具の記録 feather/羽根 投稿日:2022-02-022022-02-03 羽根は幸運とこころの平和を連れてくる。 身につけてくれるひとにも幸運とこころの平和が訪れますようにと そんな想いでカタチにしているSpring-of-Heart/スプリングオブハートの羽根で すが、スプリングオブハートら … 記された頁を開くfeather/羽根
カテゴリー装心具の記録 指環?首飾り?それとも… 投稿日:2022-01-262022-01-26 それはとても澄んだ 泉のほとりに生る果実 そんなイメージでずいぶんと前にカタチにした淡水パールの装心具。 世に出るタイミングを 今か今かと待っている装心具のひとつ。 指環としてはもちろんのこと、 革紐通せば首飾りにもなる … 記された頁を開く指環?首飾り?それとも…
カテゴリー装心具の記録 ナナイロ/予言者の杖ミライ 投稿日:2022-01-192022-01-19 イロトリドリの予言者の杖ミライ “予言者の杖 ミライ” 今回はクレーヴェル王国より届いたお手紙とともに ナナイロの杖も紹介したいと思います。 クレーヴェル王国と職人が 細部までこだわった予言者の杖 … 記された頁を開くナナイロ/予言者の杖ミライ