カテゴリー装心具の記録 はじまりの一歩 投稿日:2025-03-192025-03-19 その一歩が はじまりを告げる… 掲げた想いは とても ちいさな十字架に宿った 瞳を閉じ 大きく呼吸する 溢れだす想いは 身体を優しく包み込み 踏み出す想いの一歩に 枯れた大地は緑々しく芽吹く こずえを渡る風は 迷うなと背 … 記された頁を開くはじまりの一歩
カテゴリー装心具の記録 Born Skull [fate]~想いに命は宿る~ 投稿日:2025-03-122025-03-12 想いに命は宿る ここはウィッシュ地方リピの村 この村には 髑髏の装心具に十字架を飾る風習がある 新しい命が宿ったときもそうだ Born Skull [fate] 祈りにも似たその姿はこころを包み込む 屍となり去りゆくその … 記された頁を開くBorn Skull [fate]~想いに命は宿る~
カテゴリー装心具の記録 Fish Battle ~やるか やられるか~ 投稿日:2025-03-052025-03-05 ペスカドル海の決闘 ここはペスカドル海 風優しく 心地よく泳ぐ双魚の 銀魚ジョニーダンクと金魚ビリーダンク 今日はどちらが世海を早く一周したかと 兄弟ケンカ ふたりはいつも本気で元気 そしてソックリ瓜二つ まるで自分自身 … 記された頁を開くFish Battle ~やるか やられるか~
カテゴリー装心具の記録 三つの誓い 投稿日:2025-02-262025-02-26 霧の向こうに映る者が願い事を叶えてくれる これはとある洞窟に纏わる物語・・・ 夜深く 獣も夢見る森を抜け 霧の立ち込めるデセーオの洞窟にゆく そして洞窟の奥に進み 台座の置かれてる場所で蝋燭の炎を灯す・・・ そこにはちい … 記された頁を開く三つの誓い
カテゴリー装心具の記録 マリーツァ髑髏 投稿日:2025-02-192025-02-19 古の王国マリーツァ アムール地方ゲベートの村・・・ 畑の中から多数出土した髑髏の指環 調べてゆくと浮かび上がる遺跡と事実 不可能を可能にする民の歴史・・・ かつてこの地に栄えた王国 月を崇めし民は 髑髏の装心具を豊穣と調 … 記された頁を開くマリーツァ髑髏
カテゴリー装心具の記録 クルネルの丘から見える世界の真ん中 投稿日:2025-02-122025-02-12 前回に続きこの指環に纏わる物語を・・・ セカイの真ん中は何処にある? 長く永く その答えを探しに旅に出た さすらいの旅人ロカンダ・トリップ ある村の長老にこんな話を聞いた ・ 「サロス王国へ向かう途中にある クレネルの … 記された頁を開くクルネルの丘から見える世界の真ん中
カテゴリー装心具の記録 セカイの真ん中 投稿日:2025-02-052025-02-05 世界の真ん中で ワタシは 今日も生きている この世界で僕らはいろんなモノの間に挟まれて 例えばね 仕事なら上司と部下、学生なら親や学校 大きく見れば 空と大地 そして 過去・現在・未来とか・・・ だけどその真ん中には必ず … 記された頁を開くセカイの真ん中
カテゴリー装心具の記録 暴君オルデンバーグの指環 投稿日:2025-01-292025-01-29 時代に”変革”をもたらすという暴君 『暴君』が登場する時は『一つの時代』に変革が 起きていることもあるようです。 暴君と呼ばれるの者は ただ横暴な人や、 乱暴だったり 自分勝手な人が暴君と呼ばれているだけでなく、 すごく … 記された頁を開く暴君オルデンバーグの指環
カテゴリー装心具の記録 時を刻む首飾り/Pendulum 投稿日:2025-01-222025-01-22 前回紹介した “時の執事”リズム・シャンティの振り子 リズム・シャンティにとって【振り子】というのは 僕らにとっての【ネクタイ】みたいなものらしいです これはシンプルで真ん中にハートが象られています 前回の首飾りとペアで … 記された頁を開く時を刻む首飾り/Pendulum
カテゴリー装心具の記録 振り子の首飾り/Pendulum 投稿日:2025-01-152025-01-22 “時の執事”リズム・シャンティの振り子 いつかはその役目を終える時を刻む鼓動(命) だからこそ限られた大切でかけがえのない 今を過ごしていける (あの時あぁしておけばよかった・・・)(こうしていればよかった) と思っても … 記された頁を開く振り子の首飾り/Pendulum