カテゴリー装心具の記録 GREEN APPLE 投稿日:2024-05-292024-05-29 驚異の果実Apoo/アポー 先週のTogether to the Grave/墓まで一緒日記にもある イーショ地方のとある丘に聳え立つポムの樹、 この樹には様々な果実がなるそうです。 . 今回はそのひとつ【Apoo/アポ … 記された頁を開くGREEN APPLE
カテゴリー装心具の記録 Together to the Grave/墓まで一緒 投稿日:2024-05-222024-05-22 その想い、土の中まで・・・ これはイーショ地方のお話・・・ ポムの丘に一本の大樹 この樹には 月が満ち輝きを増した時【黄金色の果実】が実る という言い伝えがありました。 そしてこの果実を口にしたモノは・・・ 果実の噂を耳 … 記された頁を開くTogether to the Grave/墓まで一緒
カテゴリー装心具の記録 PorTe-BonHeur 投稿日:2024-05-152024-05-15 あなたは知っているだろうか? ~幸運はそよ風に乗って訪れる~という 言い伝えがこの世界にあることを・・・ これは”世界を旅するモノ”の羽根 真心と感謝の気持ちで大切に身につけていると 幸運とこころの平和を運んでくれる云わ … 記された頁を開くPorTe-BonHeur
カテゴリー装心具の記録 For Whom the Bell Tolls? 投稿日:2024-05-082024-05-08 笑顔の為に鈴は鳴る そんな想いがカタチになった装心具。 チリンッチリリと笑顔のために鳴るのです。 身につけても気にならない大きさで鳴るのです。 カタチにする途中は大きな音を目指していたのですが、 果たしてそれがいいのか? … 記された頁を開くFor Whom the Bell Tolls?
カテゴリー装心具の記録 ちいさくてかわいい木箱 投稿日:2024-05-012024-05-01 こころ奏でる 先日、古くからの友に久しぶりに会った。 互いの近況やら、想いを声に乗せ話した。 不思議なもので、久しぶりに会っても 久しぶりな感じがしない。 まぁ友とはそんなものなのかな。 そして、 この日ちいさくてかわい … 記された頁を開くちいさくてかわいい木箱
カテゴリー装心具の記録 生きること死ぬこと/Life and Death 投稿日:2024-04-242024-04-24 例えば今日 命が終わりを迎えると知っていたら何をしますか? もしも 生命が永遠に在り続けるなら 今を明日を こころから大切に感じる事が 出来るのかな? ~手にいれたふたつの事~ とある国の 永遠の生命を持つ青年 アダム … 記された頁を開く生きること死ぬこと/Life and Death
カテゴリー装心具の記録 雨といえば 投稿日:2024-04-172024-10-24 天気になーれ ということで てるてる坊主!? いや てるべる坊主/TellBell坊主です。 梅雨がくる前に こころの曇り空も吹き飛ばすと云われる首飾りを♪ キーホルダーとしても身につけられます どんな装心具もその”デザ … 記された頁を開く雨といえば
カテゴリー装心具の記録 モチーフは【こころ】 投稿日:2024-04-102024-04-10 想いをカタチにする なのでモチーフはこころ これは千古不易 Spring-of-Heartの根底根幹にあること。 そんなことをたまに思い返してみる。 先日、ある門出・新章のはじまりに立ち会った。 ワクワクや期待と少し不安 … 記された頁を開くモチーフは【こころ】
カテゴリー装心具の記録 Beans 投稿日:2024-03-272024-03-27 いま、この時も♪ 世界中で想いの込められた たくさんの作品が産まれている♪ 絵画や本や、紙芝居♪ 音楽に写真や器♪ 服に乗り物、ケーキや野菜、靴や時計♪ 住むところや、テーマパーク などなど ぜーんぶ 世界の … 記された頁を開くBeans
カテゴリー装心具の記録 Big Maria 投稿日:2024-03-202024-03-20 ”歩み寄り、分かち合うこころ”を カタチにしたい♪ Spring-of-Heartはそんな想いを薔薇に込めました。 花の名は【Big Maria】 枯れることない愛情の花 あなたの想いと共にいつまでも咲きつづける。 ”大 … 記された頁を開くBig Maria