カテゴリー装心具の記録 そよ風に乗って 投稿日:2024-03-132024-03-13 あなたは知っているだろうか? ~幸運はそよ風に乗って訪れる~という 言い伝えがこの世界にあることを・・・ これは”世界を旅するモノ”の羽根 真心と感謝の気持ちで大切に身につけていると 幸運とこころの平和を運んでくれる云わ … 記された頁を開くそよ風に乗って
カテゴリー装心具の記録 3.11 奇跡の一本松ずっと忘れない~ 投稿日:2024-03-112024-03-11 大切に容器に入れられていたのは「奇跡の一本松」の樹皮でした。 慌ただしく過ぎてゆく月日の暮らしの中で 時間の経過とともに、 直面していない僕はどうも忘れがちになる・・・ 昨年は過ぎてから思い出した。 あぁ、良くも悪くも … 記された頁を開く3.11 奇跡の一本松ずっと忘れない~
カテゴリー装心具の記録 かけがえのない時を刻む 投稿日:2024-03-062024-03-06 出会いや別れ 始まりや終わりの 季節 かけがえのない時を過ごしてるんだなぁと再確認しております。 そんな中ふと思った。 時計はどんな想いで動いているんだろう? 時計は時を計るだけのモノなんだろうか? いや! ただ時を計る … 記された頁を開くかけがえのない時を刻む
カテゴリー装心具の記録 by the way 投稿日:2024-02-282024-02-28 そういえば・・・こころ日記の日だった・・・ さっき思い出した。 今日はちょっと上手くいかない事があって それをひたすら触ってた。 ずーーーっと なんとかカタチになったから 今日はこれで一段落!っと思ったら (今日は・・・ … 記された頁を開くby the way
カテゴリー装心具の記録 ポロッと引き出しから 投稿日:2024-02-212024-02-21 さて、あれは何段目の引き出しだったかな・・・ 草木の葉で覆われて緑が瑞々しく まるで水が滴りそうなほど美しい”マリーツァの遺跡群”で 発見された ”カァバ”という動物ほどの大きな宝箱。 う~~~ん・・・ この指 … 記された頁を開くポロッと引き出しから
カテゴリー装心具の記録 大空高く 想いを乗せて翔んでゆけ 投稿日:2024-02-142024-02-14 大空高く翔んでゆけと 笑顔で放つシャボンから産まれた装心具 これは まだ歩くこともままならないちいさな命が、 シャボン玉を吹き、タンポポの種を”ふーっ”と飛ばした時、 あたりは拍手と共に 「おぉ!!上手に吹けたね♪」 「 … 記された頁を開く大空高く 想いを乗せて翔んでゆけ
カテゴリー装心具の記録 Nataaso・Dosoko/ナタアソ・ドソコ 投稿日:2024-02-072024-02-09 草木の葉で覆われて緑が瑞々しく まるで水が滴りそうなほど美しい”マリーツァの遺跡群” ここには まだまだ謎が多く遺されているそうな… 近年 また あらたに発見された装心具があったそうだ 発見したのは “諦めを知らない考古 … 記された頁を開くNataaso・Dosoko/ナタアソ・ドソコ
カテゴリー装心具の記録 騎士団長の紋章 投稿日:2024-01-312024-01-31 騎士団長の紋章 団長たちは指環を拵えてもらうにあたり たくさんの意見や想いを交換しあい創意工夫し、 ”いくつか装心具の図案と構想”が持ち上がったのでした。 想いがたくさんありすぎて 話し合いに三日ほどかかったとか・・・ … 記された頁を開く騎士団長の紋章
カテゴリー装心具の記録 団長たちが指環に込めたモノ 投稿日:2024-01-242024-01-24 騎士団長たちが指環に込めたモノ 団長たちは指環を拵えてもらうにあたり たくさんの意見や想いを交換しあい創意工夫し、 いくつか装心具の図案と構想が持ち上がったのでした。 想いがたくさんありすぎて話し合いに三日ほどかかったと … 記された頁を開く団長たちが指環に込めたモノ
カテゴリー装心具の記録 ジャライルタ平原の戦い 投稿日:2024-01-172024-01-17 前回の続き ジャライルタ平原の戦い 隠し砦エクェスの戦いで活躍した騎士たちで編成された十二支騎士団。 『サロス王国に十二支騎士団あり』とその名を世界に轟かせた。 その活躍もありラブロ王国としばし均衡は保たれたのであった。 … 記された頁を開くジャライルタ平原の戦い