カテゴリー装心具の記録 騎士団長の紋章 投稿日:2024-01-312024-01-31 騎士団長の紋章 団長たちは指環を拵えてもらうにあたり たくさんの意見や想いを交換しあい創意工夫し、 ”いくつか装心具の図案と構想”が持ち上がったのでした。 想いがたくさんありすぎて 話し合いに三日ほどかかったとか・・・ … 記された頁を開く騎士団長の紋章
カテゴリー装心具の記録 団長たちが指環に込めたモノ 投稿日:2024-01-242024-01-24 騎士団長たちが指環に込めたモノ 団長たちは指環を拵えてもらうにあたり たくさんの意見や想いを交換しあい創意工夫し、 いくつか装心具の図案と構想が持ち上がったのでした。 想いがたくさんありすぎて話し合いに三日ほどかかったと … 記された頁を開く団長たちが指環に込めたモノ
カテゴリー装心具の記録 ジャライルタ平原の戦い 投稿日:2024-01-172024-01-17 前回の続き ジャライルタ平原の戦い 隠し砦エクェスの戦いで活躍した騎士たちで編成された十二支騎士団。 『サロス王国に十二支騎士団あり』とその名を世界に轟かせた。 その活躍もありラブロ王国としばし均衡は保たれたのであった。 … 記された頁を開くジャライルタ平原の戦い
カテゴリー装心具の記録 Knights of the Zodiac/十二支騎士団 投稿日:2024-01-102024-01-12 ちょっとここで装心具展の始まりを・・・ それは2015年9月より始まった ある出逢いをきっかけに始まった作品展。 はじめは”ふたり”。翌年の開催を約束したがある出来事がきっかけで それが果たされることなく消えかけた…。 … 記された頁を開くKnights of the Zodiac/十二支騎士団
カテゴリー装心具の記録 明けましておめでとうございます2024 投稿日:2024-01-032024-01-03 Happy New Year 2024 2024年もエンジン全開でモノづくりを楽しみ、 ”ちょっぴり前向きになれる物語”と”想いを忘れない証” をカタチにし 三千年後に語られ受け継がれてゆく 物語と装心具をカタチにしなが … 記された頁を開く明けましておめでとうございます2024