ひまわりの会inモリコロパーク 

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は天気もほど良く暖かい日でした。

ということで、今回は「ひまわりの会inモリコロパーク」です。

ひまわりの会は息子が通っていた保育園のメンバーで集まれる人は集まって

遊びに行ったり、食事に行ったりと、楽しい会です。

今日は朝からモリコロパークへ行ってきました。

ひまわりの会inモリコロパーク
ひまわりの会inモリコロパーク

元気な子供たちは総勢16名、水場に着くなりワイワイと

水遊び、(おいおい!・・・まだ4月だぞ・・)なんて思う親のこころはお構いなしに

次から次へと水遊びをする子供たち(^^)

まぁ元気に遊ぶ姿がみれるからいいんだけど♪

昼食を食べ、次は何処に行こうと、園内バスに乗ろうとバス停へ

するとバスはすでに到着していてみんなで猛ダッシュ!!3分程遅れて出発(汗)

すでにご乗車の方々、ご迷惑をおかけしましたm(- -)m

そして着いた場所は「フィールドセンター(もりの学舎)」

ここでは無料の工作をやらせて頂きました。

モリコロパーク フィールドセンター
フィールドセンター(もりの学舎)

ここでは段ボールと落ち葉、どんぐり、小枝などを使って

フォトフレームを製作していました。(小学生~)

会うたびに子供たちは日々の成長してんな~(^^)と思わせてくれ

まだまだ僕も成長していかないとなぁ♪なんて思うわけです。

一日をめいっぱい過ごした子供たち、帰りの車はきっと夢の中だったろうな(^^)

子供たちに刺激や成長を感じさせられ、また明日からも頑張るぜ!!と思った

一日でした。さて今日はアトリエでプチ父ちゃん会です。(^^)

ほどほどに飲みま~す♪

 

 

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です