テーマは「笑顔を絶やさぬように」

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はほど良い天気☆

しかも秋分の日で昼と夜の長さがほぼ同じみたいです。

そして午後からは春日井市民会館で開催される「転輪太鼓」のコンサートへいってきま~す♪♪

という事で今回は[テーマは「笑顔を絶やさぬように」]です。

先週「はにわ製作」に家族で初参加してきました。

二日間にわたり製作♪僕は一日仕事だったので二日目からの参加(^^)

前日に足と胴体、片腕が出来ていたので説明書と講師の方を頼りにくっつける

はにわ製作
はにわ製作

説明書の寸法より二周りくらいデカイ!!けどまぁいいか(^^)

ねんどをコネコネ、丸めたり、手びねり、ヘラを使ったりで製作。

はにわ製作
はにわ製作

他のパーツもコツコツ製作♪

はにわ製作
はにわ製作

手をくっつけ頭と首飾りを製作♪

はにわ製作
はにわ製作

首飾りの後ろにSpring-of-Heartのロゴマークを入れました(笑)

そして頭に花瓶を乗せ、顔をスマイルにして

はにわ製作
はにわ製作

仕上げに模様をいれたりして

はにわ製作
はにわ製作

♪♪(^^)

はにわ製作
はにわ製作

講師の方に最終確認してもらうんですが

はにわを見た講師の方は一言「満点。」と言ってました(笑)

製作した僕らはもちろんのこと

このはにわを見た方が笑顔が絶えないような毎日を送れるように

想いを込めて・・・ジャン!と完成です。

後は崩れないよう焼きあがるのを祈るばかりです。

ではでは

 

 

 

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です