カテゴリー装心具の記録 Rosalita ― 言葉にならない想いが、ひと粒の光になるとき 投稿日:2025-10-292025-10-30 【Rosalita】~寄り添う、小さな愛のかたち~ ― フィリアに伝わる、もうひとつの愛の伝説 ― 《BigMaria》が咲いたあの春のあと――丘を渡る風が少しだけやさしくなった頃、ふたりの姉弟がフィリアの眺望を訪れた。 … 記された頁を開くRosalita ― 言葉にならない想いが、ひと粒の光になるとき
カテゴリー装心具の記録 Orion/オリオン 投稿日:2025-04-022025-04-02 これは数千年前から続く物語・・・ その昔 ソラが今よりも近くに感じていた時 想いをソラへ託し 人々は星を模る建造物を造った・・・ それは 星のこころと人のこころを紡ぎ輝きを灯す 役目を果たしていた 人々は想いを伝え 星々 … 記された頁を開くOrion/オリオン
カテゴリー装心具の記録 Tears sparkle/涙☆キラリ 投稿日:2024-09-042024-09-04 涙☆流したっていいんだぜ あなたは最近 涙を流しましたか? 成長と共に、大きくなるにつれ 溢れて流す機会は減ったかもしれないけれど 喜びや、悲しみ、悔しさ、感謝などの 溢れる感情を 感じたままに、こころのままに流せば … 記された頁を開くTears sparkle/涙☆キラリ
カテゴリー装心具の記録 さぁ ソラを見上げよう 投稿日:2024-06-122024-06-12 これは数千年前から続く物語・・・ その昔 ソラが今よりも近くに感じていた時 想いをソラへ託し 人々は星を模る建造物を造った・・・ それは 星のこころと人のこころを紡ぎ輝きを灯す 役目を果たしていた 人々は想いを伝え 星々 … 記された頁を開くさぁ ソラを見上げよう
カテゴリー装心具の記録 バケツヘルム 投稿日:2023-09-062023-09-06 グレートヘルムとも呼ばれる兜 中世の兜の一種で、頭部全体を円筒状の板金で覆い、 覗き穴と呼吸用の穴が開いた、バケツみたいなやつ。 ・ 十字軍の活動を背景とした12世紀後半に生まれ、 14世紀までヨーロッパで使用された兜ら … 記された頁を開くバケツヘルム
カテゴリー装心具の記録 どしゃ降りの中のスチカ 投稿日:2023-06-212023-06-21 Waxの続きをと思ったんだけど あれからそんな変化もなく…なので今回は 梅雨の季節にぴったりな指環を どしゃ降りの決意 雨の都ダウンプール 細長い窓が並ぶ ” カフェ・ボンド ” 窓を打ち 流れ … 記された頁を開くどしゃ降りの中のスチカ
カテゴリー装心具の記録 Wax その三 投稿日:2023-06-142023-06-14 ここから愉しさいっぱい またちょっぴり進んだWAX 内側のデザインもなんとなく決まり 後はコツコツと整えてゆくのです。 にしてもちょっと見づらい… 只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。 それに伴い、仕様や価 … 記された頁を開くWax その三