カテゴリー装心具の記録 こころの球根 投稿日:2025-01-082025-01-08 もう24年ほど前から在る より多くの方に身につけていただきたい装心具のひとつ Spring-of-Heartのロゴマークにも使われています 誰もが持っている ”こころの球根” 花は 太陽や空や大地などから恵みをもらい 芽 … 記された頁を開くこころの球根
カテゴリー装心具の記録 大空高く想いを乗せて翔んでゆけ 投稿日:2024-12-182024-12-18 先週はすっかり更新を忘れてしまいました(汗) ということで 大空高く翔んでゆけと笑顔で放つシャボンから産まれた装心具 これは まだ歩くこともままならないちいさな命が、 シャボン玉を吹き、タンポポの種を”ふーっ”と飛ばした … 記された頁を開く大空高く想いを乗せて翔んでゆけ
カテゴリー装心具の記録 鍵のモチーフに込められた想い 投稿日:2024-12-042024-12-04 鍵モチーフには こんな想いが込められています♪ 鍵モチーフは古くから 魔除けや幸福の扉を開くラッキーアイテムとして 親しまれてきたモチーフです。 愛・冨・健康の象徴で、 「希望への道を開く」「心の扉を開く」 … 記された頁を開く鍵のモチーフに込められた想い
カテゴリー装心具の記録 まるさんかくしかく 投稿日:2024-11-202024-11-20 すべてそこに在る。。。 と、大きな大きなテーマを掲げてみたりみなかったり・・・ こんな感じの首飾り。 誰もが自分の物語をもっている 身に着けることで忘れない想いのしるし♪ Spring-of-Heartを あなたの物語に … 記された頁を開くまるさんかくしかく
カテゴリー装心具の記録 おひさまを連れてくる魔法の音色 投稿日:2024-08-282024-08-28 こころの曇り空を吹っ飛ばす♪ 幼い無邪気なこころがこの装心具を産んだ ある雨の降る深夜、窓辺にかかっていた てるてる坊主がふと目に入った。 これは、子供たちがつくった ” 想いのカタチ” だ。 てるてる坊主をつくることで … 記された頁を開くおひさまを連れてくる魔法の音色
カテゴリー装心具の記録 ゴールタゴンの十字架髑髏 投稿日:2024-08-212024-08-21 悲しみの果てに在るものは・・・ ここはウイッシュ地方 リピの村・・・ 村のに伝わるある儀式 それは無くしたモノに 過ぎ去りし刻に 悲しみを感じた時 悲しみの向こうへそのモノの想いと意志を 受け継ぐかのように髑 … 記された頁を開くゴールタゴンの十字架髑髏
カテゴリー装心具の記録 Altair and Vega 投稿日:2024-07-312025-04-09 この日二つの星は天の川をはさんで最も光り輝いている・・・ 織姫と彦星は一年一度のめぐりあいの日と 云われているけど ぼく(わたし)は 一緒に過ごせる日々に感謝して 互いを想いなおそう♪♪ 今回はおふたりで身に着けるのにオ … 記された頁を開くAltair and Vega
カテゴリー装心具の記録 騎士団長の紋章 投稿日:2024-07-162024-07-16 明日は急な所用で更新できないので本日。 ということで・・・ 騎士団長の紋章 団長たちは指環を拵えてもらうにあたり たくさんの意見や想いを交換しあい創意工夫し、 ”いくつか装心具の図案と構想”が持ち上がったのでした。 想い … 記された頁を開く騎士団長の紋章
カテゴリー装心具の記録 光と影 投稿日:2024-06-262024-06-26 光と影が織りなす Silhouette この装心具は影法師をモチーフにしたもので 影が映しだされるということは 今 この世界に存在しているという証のひとつ 影は光を受けないと現れない あなたが居るから私も在るというように … 記された頁を開く光と影
カテゴリー装心具の記録 For Whom the Bell Tolls? 投稿日:2024-05-082024-05-08 笑顔の為に鈴は鳴る そんな想いがカタチになった装心具。 チリンッチリリと笑顔のために鳴るのです。 身につけても気にならない大きさで鳴るのです。 カタチにする途中は大きな音を目指していたのですが、 果たしてそれがいいのか? … 記された頁を開くFor Whom the Bell Tolls?