過ごすこと約12時間 

このエントリーをはてなブックマークに追加

ということで今回は「過ごすこと約12時間」です。

先週

翔絵家 池田英樹さんと「てっぱん焼き TAKUZO/タクゾー」へ行ってきました。

18:00時に待ち合わせでしたが、大将の卓さんと話でもしていようと

ちょっと早めに行って飲んでいました。ここTAKUZOは料理はもちろんの事

カウンターに座って会話も愉しみながら飲むってのが楽しいお店♪僕は産まれ育ったのが九州なので

ずっと馴染みの店ってのに憧れていて数年前に出会ったのがTAKUZOなんですね~♪

ちょっと早めに池田さんもみえて宴のはじまり。

たくさん飲んでたくさん話し、途中 転輪太鼓の大志朗くんもみえてワイワイやっていました。

楽しい素敵な時間はあっという間に過ぎてゆき・・・床に就いたのが5時・・・!!

約12時間ほどご一緒させていただきました(^^)

そして誕生日のプレゼントにと 翔絵 を頂きました。

翔絵家 池田英樹
誕生日プレゼントにと頂いた翔絵

じゃ~ん!!ちょ~嬉しかったです。

こころに刻んでゆく想い、ひとつひとつが深いです。

そして僕は池田さんに初めてお会いしたとき感じたのは「Real=リアル」

うまく説明できないかもしれないけれど、こころ感じたままに表現する。

ん~伝わるかなぁ・・・ リアルを感じるそんな素敵な方です。

40代の幕開けにこのような想いを頂けて幸せです。ありがとうございます。

「いのち それこそが完成させるべき作品なんだよ」

こころ日記をご覧になってくださる方々にも、この翔絵を通して

リアルな想いを感じ頂けたら幸いです。

ではでは

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: こころのはる

✦装心録 ― Spring-of-Heartのこころ日記✦ こころへ届ける jewelry & accessories Spring-of-Heartの装心録(Heart-diary)へようこそ。 Spring-of-Heartのモチーフは “こころ”。 日々の暮らしの中で出会う出来事、胸に灯る想い── それらをカタチに変える旅を、僕らは続けています。 その想いは、行動となり、カタチとなり、 やがて誰かのこころへと届く。 装心具を身につけるすべての人たちが、 新たな一歩を踏み出し、 笑顔に包まれる日々を過ごせますように。 僕らはその願いを“ひとつの想い”として、 ひとつひとつの装心具に託しています。 装心具たちは── 灯の下で生まれた、こころの欠片たち。 どうぞ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です