もうしばらくお休みします
アトリエの方、
もうしばらくお休み致します。
大変申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。
再開は17日(木)~を予定しています。
Spring-of-Heart
open 13:00~18:00
定休日 水・日・祝 臨時休業あり
詳しくはコチラ→アトリエ案内
アトリエの方、
もうしばらくお休み致します。
大変申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。
再開は17日(木)~を予定しています。
Spring-of-Heart
7月30日(土)~8月7日までお休み致します。
この間に来店を考えていた方、
急なことで大変申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。
Spring-of-Heart
最近暖かくなってもうすぐ春の訪れを感じるこの頃。
もうご存じの方もいるとは思いますが
今日は駐車場変更のお知らせです。
以前はアトリエよりちょっと離れた場所だった駐車場が
アトリエ前の【畑の横】(写真右側)に変わりました。
ただミニバンタイプまでは駐車可能ですが
それよりも大きな車は駐車が難しいです。
また、現在一台分しか駐車スペースがないため、
数名でお越しの際は
乗り合わせてお越しくださーい。
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
.
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここではちょっぴり前向きになれる
”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
https://spring-of-heart.com/beans.html
今年も残りわずかですねー。
この一年もありがとうございました。
スプリングオブハートは今年も、
いろんなことを考えさせられた一年でした。
外に出れない機会も多くなったから、
それじゃあ、Spring-of-Heartの
内なる世界をもっともっと広げて、
確かなモノにしていこう♪と
昨年に引き続き
取り組んだ一年でもありました。
そして
出来上がったものがこちら
資料というか冊子というか、
Spring-of-Heartの世界がここに詰まっています。
アトリエにお越しの際はご覧くださーい。
スプリングオブハートは
2022年もこころと技をさらに磨きながら、
時に風に乗りながら
飛ばされすぎないように、
ほどよく大地に根を張り、
エンジン全開で三千年後に語られる
”ちょっぴり前向きになれる物語”と”想いを忘れない証”を
カタチにしてゆきます。
その他いろんなことにも挑戦、
励んでいこうと思います。
少なくともあと1119年くらいはつくり続けていたいなぁ♪
この一年もありがとうございました♡
みなさんも良いお年をお迎えくださーい♪
アトリエは2022年1月7日より再開いたします。
ということで、今回は【いつかの装心具】
ちょこちょこ
気ままに
カタチにしてます。
まだまだ
まだまだ
あるんですが・・・
色々とカタチにしてますっ♪♪♪♪
想いがいっぱい。
・
はい♪では作業に戻りまーす♪♪♪
————————————————————–
只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。
それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。
また
来店の際は一報頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
.
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
◆
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
.
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
.
◆愛知県名古屋市より程近い春日井に在る
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています◆
◆Spring-of-Heartオフィシャルサイト
◆オンラインショップ
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
◆こころ日記
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
◆Beans/想いの豆知識
https://spring-of-heart.com/beans.html
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/springofheart/
◆モノづくり体験
と少々大袈裟かもしれないけれど・・・
少し前に、
解体前の家の掃除のお手伝いに行かせてもらいました。
土間の一角に大きな旋盤やボール盤が置かれていて、
もう十年、いやもっと前かな、
ここでお父さんが仕事をされていたそうだ。
.
二階に上がる階段あって、訪ねると
なんと!お父さんがつくったらしく、
二階には子供部屋がつくられていた。
また、子供部屋は仕掛けがいっぱいで、
息子さんは当時の思い出を、
懐かしみ、楽しむように教えてくれました。
.
片付けてくなかで、ふと目に留まった
【 ノギス/Vernier caliper 】。
なぜか惹かれて、手に取った。
「これって、処分するんですか?」と尋ねると
『欲しいなら、持ってっていいよ。』と言って頂き、
頂いて帰りました。
.
もう随分使われてなかった道具は
油や埃が固まり、汚れていました。
なんかね、触れるとね、
この道具は当時どんな想いで使われてたのかな?
家族を養うために、笑顔にするために、
時に、難題に挑戦するために、使われていたのかな?
なんて思って、
処分されたり、しまったままなら、
アトリエで使いたいな。と思って頂きました。
.
頂いたのは計三本♪
汚れを落として、プラ板を丸くカットして
嵌め込みカバーにしました。
残り一本もキレイにしよっと♪
.
お父さんの物語と面影の詰まった
【 ノギス/Vernier caliper 】
大切に使わせていただきまーす♪♪♪
————————————————————–
只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。
それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。
また
来店の際は一報頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
.
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
◆
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
.
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
.
◆愛知県名古屋市より程近い春日井に在る
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています◆
◆Spring-of-Heartオフィシャルサイト
◆オンラインショップ
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
◆こころ日記
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
◆Beans/想いの豆知識
https://spring-of-heart.com/beans.html
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/springofheart/
◆モノづくり体験
今年のお正月三が日は
何もせずにのんびり過ごすぞ!!と
思っていたけど、欲望には勝てず・・・
少しの時間を見つけては、
(あれは、こうした方がよりよくなるのか?
ロゴの装飾はこっちがいいか?)などなどが、
頭をよぎり、のんびり過ごす誓いを忘れ、
気が付けば机に向かっていました♪
.
そしてコレ。
七宝焼きには欠かせない、愛着持って【プッチ】と呼んでいます。
とても頼れるいい奴なんだけど、
色がね、どうもアトリエに合わないんだよ。。。
.
いや、ホント、いい奴なんだよ。プッチ。
熱くなりすぎると、母体を溶かしちゃうけど・・・
.
随分前から(なんとかなんないかなぁ?)
なんてずっと思ってて・・・・⁉・・!!
そうだ!色を塗り替えよう♪ってなって、
この三が日でこうなりました♪♪♪
.
.
.
じゃーん♪♪♪
服を着替えた【プッチ】。
なかなか渋い奴になりました♪♪♪
写真じゃ、ちょっとわかりにくいかもしれないけど、
もうちょっと深めのミドリで汚し加工をしています。
いや~素敵だ。観葉植物みたい♪
またひとつ”お気に入り”の仲間が増えました♪♪♪
.
自分が気に入った、良いと思えるものに
囲まれながらモノづくりをしてゆく♪♪♪
そんな、当たり前のような事を教わりました♥
.
2021年も程よく風に乗り
エンジン全開で沢山の想いをカタチに
していきまーす!!!
————————————————————–
只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。
それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。
また
来店の際は一報頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
.
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
◆
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
.
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
.
◆愛知県名古屋市より程近い春日井に在る
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています◆
◆Spring-of-Heartオフィシャルサイト
◆オンラインショップ
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
◆こころ日記
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
◆Beans/想いの豆知識
https://spring-of-heart.com/beans.html
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/springofheart/
◆モノづくり体験
2021年もエンジン全開でモノづくりを楽しみ、
三千年後に語られ受け継がれてゆく
物語と装心具をカタチにしながら
進んでゆきます♪よろしくお願い致します。
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
1/7(木)~通常営業 となります。
◆アトリエ Spring-of-Heart/こころのはる◆
◆住所:〒486-0913 愛知県春日井市柏原町2-12 1F
◆Open: PM13:00~PM18:00
◆定休日:水・日・祝 臨時休業 有
◆TEL : 0568-34-4380(サトウまで)
◆Mail : info@spring-of-heart.com
◆最寄駅:JR中央本線 勝川駅より徒歩約15分
◆駐車場(1台):アトリエより徒歩2分
※営業時間外でもお気軽にお問合せ下さい。できるだけ対応いたします。
※定休日などこちらよりご確認ください⇒アトリエ案内
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
————————————————————–
只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。
それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。
また
来店の際は一報頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
.
モチーフは”こころ”
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
◆
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
.
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
.
◆愛知県名古屋市より程近い春日井に在る
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています◆
◆Spring-of-Heartオフィシャルサイト
◆オンラインショップ
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
◆こころ日記
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
◆Beans/想いの豆知識
https://spring-of-heart.com/beans.html
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/springofheart/
◆モノづくり体験
この一年はコロナウイルスにはじまり、
外出も人と会うこともままならず、
いろんなことを考えさせられた一年でした。
外に出れない機会も多くなったから、
それじゃあ、Spring-of-Heartの
内なる世界をもっともっと広げて、
確かなモノにしていこう♪と
取り組んだ一年でもありました。
そうして出来上がった世界は
確かな方向性、より鮮明な世界へと広がっていきました。
なんだろうな・・・
やっと、辿り着いた♪
まだ入り口かもしれないけれど・・・
そんな感じ。
振り返れば、絵を描きだした時から
求めていた世界観なのか?
自分探し、と
生まれ育った町を離れた時からなのか・・・
いや
落書き帳に想像の世界とキャラを描いて
ドキドキ、ワクワクしていた時に似てるかも♪
そう思うと今カタチにしたいモノは
幼いころから思い描いていた世界かもしれないな。
あとはカタチにしてくだけ♪
少しづつ、カタチにしていこうと思います。
——————————————————
スプリングオブハートは
2021年もこころと技をさらに磨きながら、
時に風に乗りながら
飛ばされすぎないように、
ほどよく大地に根を張り、
エンジン全開で三千年後に語られ、
受け継がれてゆく物語と装心具を
カタチにしてゆきます。
その他いろんなことにも挑戦、
励んでいこうと思います。
少なくともあと1200年くらいはつくり続けていたいなぁ♪
この一年もありがとうございました♡(^^)
–
みなさんも良いお年をお迎えくださーい♪
.
コロナが少しでも落ち着き、
世界が今以上に優しさに包まれますように・・・
.
アトリエは2021年は1月7日より再開いたします。
久しぶりの山登り♪
ということで先日山登りに行ってきました♪
今回はアトリエから車で1時間ほどの
岐阜県にある 【納古山】 に行ってきました。
ちょっと離れたところに車を停めて、出発♪
ここには初級者、中級者コースがあって
今回は登りは【中級者コース】帰りは【初級者コース】で行きました。
中級者コースは湧き水あり、岩場ありと、
緩急変化があって楽しかったです♪
なんといっても頂上は360度パノラマの景色味わえ
めっちゃ!良かったです♪
ベンチもわりに多く美味しくご飯を頂きました♪♪♪
帰りの【初級者コース】はあまり変化がなく
緩やかな道が続く感じ。
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
◆
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
.
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
.
◆愛知県名古屋市より程近い春日井に在る
アトリエSpring-of-Heart/こころのはる
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています◆
◆Spring-of-Heartオフィシャルサイト
◆オンラインショップ
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
◆こころ日記
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
◆Beans/想いの豆知識
https://spring-of-heart.com/beans.html
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/springofheart/
◆モノづくり体験