こころ日記 Spring-of-Heart/こころのはる

こころへ届けるjewelry & accessories Spring-of-Heart/こころのはる作者のこころ日記です。ここでは日々の出来事、感じた事などを綴っています。

アトリエ Spring-of-Heart/こころのはる
愛知県春日井市柏原町2-12 1F

open 13:00~18:00
定休日 水・日・祝 臨時休業あり
詳しくはコチラ→アトリエ案内

Spring-of-Heart/スプリングオブハート こころ日記
このエントリーをはてなブックマークに追加
”ちょっぴり前向きになれる物語”と”想いを忘れない証”をカタチにして かつての神話や物語のように、 三千年後に語られる物語&時代/世代を越えて、受け継ぎ身に着けてもらう装心具をつくることそして、 身に着けてくれる人々の、笑顔溢れる毎日の”きっかけのひとつ”であること そんな想いでモノづくりをしているSpring-of-Heart/スプリングオブハート つくりてのこころ日記です。 日々感じたこと、出来事などをもたまに綴ってます。”Spring-of-Heart”のこと、”装心具”のこと、”つくりての想い”などが少しでも伝われば幸いです。

ブログ一覧

鍵モチーフに込められる想い

鍵モチーフにはこんな想いが込められています♪

鍵モチーフは古くから

魔除けや幸福の扉を開くラッキーアイテムとして

親しまれてきたモチーフで

 愛・冨・健康の象徴で、

「希望への道を開く」「心の扉を開く」

などの意味を持ち、
ヨーロッパでは「私の鍵を預かって!」という意味で

プロポーズにもよく使われるアイテムです。

また

鍵は「家」の入り口を示し、

その家の富や健康、繁栄を呼び込むともいわれています。

さらに1個の鍵は生活の道を開き、

2個の鍵は富と健康の門を開くとの言い伝えがあります。

お気に入りの鍵チャームを組合せて身につけたり、

またユニセックスで使えるデザインなので

ペアで持つのもオススメです。

鍵は生活の中で様々な意味を持っています。

玄関を開けたり、鍵のかかった何かを開けたり、

安全にしまっておきたい大切なものを鍵をかけ

保管したり、車、自転車の鍵を開けたり、閉めたりもしますね。

ファンタジーの物語では

宝箱を開ける為の鍵を探す長い旅に出掛け、

鍵の存在抜きでは、

物語が完結する事は出来ないでしょう。

また、「成功へ導く鍵は一生懸命にやる事だ!」

「この困難を打開する鍵は貴方が握っている!」とこんな言葉を

耳にする事もあると思います。

様々な用途や目的で鍵は使用されています。

そして
鍵の歴史は非常に古く、

紀元前2000年(現在からおよそ3000年~4000年前)ごろに

描かれたエジプトの壁画にも鍵が描かれているそうです。

Spring-of-Heartはそんな歴史から学びつつ

”こころの扉”、”可能性の扉”、

”笑顔溢れる毎日の扉”を開く鍵を、

宝石などを用いて

装心具にしています♪♪♪

詳細&ご購入はコチラ→Unleash~解き放たれるこころの扉~

.

こころの球根のカタチをした鍵もいいなぁ

なんて思っています。

.

.

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

.

◆愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています◆

Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

“古の王国マリーツァ”祈りの指環

祈りの果てに在るものは・・・

アムール地方ゲベートの村・・・

畑の中から多数出土した髑髏の指環

調べてゆくと浮かび上がる遺跡と事実

不可能を可能にする民の歴史・・・

かつてこの地に栄えた王国 月を崇めし民は

この指環を豊穣と調和を守護する祈りの儀式につかっていたらしい

人々は祈りの果てに何をみたのか・・・

古の王国マリーツァ “ 祈りの指環

▼BornSkull [GRAY] ~祈りの果て~

シリーズ名:Born Skull

Body : silver925

item : Ring/指環

stone : –

price : 21,600 JPY:(tax included/postage included)

.

※BodyをK18YG、K18WGにも変更可能です。

お気軽にご相談ください。

祈りの果てに在るのは感謝

いま在る世界に 家族に 友に感謝する祈りの果てには

輝く笑顔溢れる毎日が待っている

祈りと指環と共に こころに月の光を灯せ

そして 素晴らしい毎日を送るんだ

かつての祈りは指環に込められ

想いはあなたへ受け継がれてゆく・・・

.

.

.

Gray/グレイ~祈りの果て~のモチーフは土偶。

土偶は縄文時代につくられた土製の焼き物で女性を模したモノが

多いみたいですネ。

その用途についていろいろ仮説はありますが

正確な答えがないのが現状ですので様々な解釈がなされている

そうです。

Spring-of-Heartが想う解釈は祈りに使われていた。

そして祈りの果てに在るのは感謝。

いま居る世界に、家族に、友に感謝する祈りの果てには

輝く笑顔溢れる毎日が待っている♪

そんな想いをカタチにしました。

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

.

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

曇り空をふっ飛ばす

お日さまを連れてくる不思議な音色

昨日雨が降ったからか、今朝も空はお日さまは顔を隠してた。

こんな天気じゃ洗濯も乾かないかぁ・・・⁉ん!!と、

コバコの中からまんまるお顔をを取り出した。

.

これは【こころの曇り空】をふっ飛ばせる装心具だから

ひょっとしたらと思ってね。

.

そして二階のベランダに立ち

空に向かってベルを降る♪

想いを乗せて チリリ♪ チリン♪とベルは鳴った。

.

しばらくすると・・・

.

お日さまはチラッと顔を出してくれた♪

乾くかなぁ…とモヤモヤしていた

こころの曇りもスッキリ晴れた♪♪♪

.

相変わらず風は強いけど、

これで洗濯物は乾くかな♪

.

TellBell坊主~晴れ渡るこころ模様~

TellBell坊主~晴れわたるこころ模様~

Series name:TellBell

Body : silver(シルバー925)

item : Pendant/Necklace

stone : -

chain : ・45cm ・50cm ・55cm In expansion

31,000:(tax included/postage included)

※長さは・45cm ・50cm ・55cmで展開しています。

お手持ちの紐などで一度長さをご確認ください。

※仕様・価格などは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

ご購入はコチラ⇒ TellBell坊主~晴れ渡るこころ模様~

TellBell坊主~晴れわたるこころ模様~

————————————————————–

只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。

それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。

また

来店の際は一報頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

.

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

.

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

いつかの装心具

そのうち物語に登場するであろう装心具たち

ということで、今回は【いつかの装心具】

ちょこちょこ

気ままに

カタチにしてます。

まだまだ

まだまだ

あるんですが・・・

色々とカタチにしてますっ♪♪♪♪

想いがいっぱい。

はい♪では作業に戻りまーす♪♪♪

————————————————————–

只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。

それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。

また

来店の際は一報頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

.

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

.

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

ノギス/Vernier caliper

想いを受け継ぐ

と少々大袈裟かもしれないけれど・・・

少し前に、

解体前の家の掃除のお手伝いに行かせてもらいました。

土間の一角に大きな旋盤やボール盤が置かれていて、

もう十年、いやもっと前かな、

ここでお父さんが仕事をされていたそうだ。

.

二階に上がる階段あって、訪ねると

なんと!お父さんがつくったらしく、

二階には子供部屋がつくられていた。

また、子供部屋は仕掛けがいっぱいで、

息子さんは当時の思い出を、

懐かしみ、楽しむように教えてくれました。

.

片付けてくなかで、ふと目に留まった

【 ノギス/Vernier caliper 】。

なぜか惹かれて、手に取った。

「これって、処分するんですか?」と尋ねると

『欲しいなら、持ってっていいよ。』と言って頂き、

頂いて帰りました。

.

もう随分使われてなかった道具は

油や埃が固まり、汚れていました。

なんかね、触れるとね、

この道具は当時どんな想いで使われてたのかな?

家族を養うために、笑顔にするために、

時に、難題に挑戦するために、使われていたのかな?

なんて思って、

処分されたり、しまったままなら、

アトリエで使いたいな。と思って頂きました。

.

頂いたのは計三本♪

汚れを落として、プラ板を丸くカットして

嵌め込みカバーにしました。

残り一本もキレイにしよっと♪

.

お父さんの物語と面影の詰まった

【 ノギス/Vernier caliper 】

大切に使わせていただきまーす♪♪♪

————————————————————–

只今、ホームページのリニューアルへ向け準備中です。

それに伴い、仕様や価格の見直しなども検討する予定です。

また

来店の際は一報頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

.

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

.

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html